top of page
パーフェクトコーヒー

Coffee

​Roaster

KATANA

roaster.

信念

Truly Great Coffee

​<珈琲焙煎所 刀 KATANA のポリシー>

焙煎士の仕事は、いわば刀鍛治。

侍である淹れ手がどういう戦いをするのか?

そのテクニックは?

それをイメージして鉄を探し、

打ち方を考えて刀をつくる。

​焼入れの温度が低ければ焼きが入らないし、

高すぎても刃切れ(刃に亀裂が入る)など

問題が起こる。

僕らが選ぶ鉄、ならぬ豆は、

すべてスペシャルティ豆。

幻の豆”ゲイシャ”

農園や畑の状況、精製などによって

ひとつの豆にいくつもの顔がある。

その個性を引き出すために僕らは毎日まいにち

ゲイシャ種を焼き、目指す味への精度を上げる。

そこに妥協という文字はない。

綿密なデータをとり、ロースターもバリスタも同じ目標に向かい、

最高の状態を作る、そして、最高の鮮度で淹れ手にそれを届ける。

​それが”使命”

だから僕らは挽き売りはしません。​

本当に美味しい珈琲を届けたいから。

Do you know ?
Phantom coffee beans
”Geisha Coffee” 

ゲイシャは芸者?ではなく、Geishaなんです。

 

パナマの国際品評会にて見出された品種「ゲイシャ」

コーヒーはワインと違い、品種による味の差があまりありません。

しかし、このゲイシャは例外です。1口飲んだだけで口から鼻へと広がるフレーバーは、ゲイシャフレーバーといわれるほどであり、特別なものがあります。

このゲイシャという名前、日本の芸者とは関係なく、エチオピアのゲシャ村で発見されたことが

由来だそうです。

 

 

なぜ幻の豆?

もともとは、エチオピアで育っていた野生種。

 

最初は耐さび病品種としての認識しかなく、パナマに持ち込まれたのも、さび病対策のためでした。しかし、ゲイシャは生産性が低く、幸い大規模なさび病も起きなかったため、収穫性の高いカツーラやカツアイへ植え替えられるようになりました。そして、ゲイシャは多くの農園から姿を消すことになりました。

 

その後、事件が起きたのは2004年のパナマでの国際品評会です。今まで無名だったゲイシャ種が史上最高価格で落札されました。このゲイシャ種、農園の中でも一際険しい急斜面の場所に植えられていたそうです。収穫性の高い品種へと植え替えが行われた際に、作業が困難であったため、ゲイシャ種が残ったのではないかと予想されます。このまま、植え替えられていたら、ゲイシャの発見はもっと遅れていたかもしれませんね…

!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
bottom of page